普通じゃない勉強会2.0に来ている(1)。

朝も早くから遠い遠いところに来て、ARとか普通じゃない勉強会2.0に来ている。
会場最寄の生田駅では、サーフボードを抱えた若者3人がいたり、
キャンパスには若い大学生が夏っぽい格好で闊歩していたりで、
ユニオンジャックのジャージで歩く俺はかなり暑苦しいだろう。
そして実際(Real)に暑い。

追記:
何かこの記事だけはてブが付いてるので、他の記事へのリンクを貼っておく。
普通じゃない勉強会2.0に来ている(2)。
普通じゃない勉強会2.0に来ている(3)。
普通じゃない勉強会2.0に来ている(4)。
普通じゃない勉強会2.0に来ている(5)。

今はアニメ談義してるので、聞き流している。
BSマンガ夜話も見ない俺にとって、この部分は苦痛ですorz。

超速報。こんな感じだった。

稲見昌彦さん(大学教授)
・現実 vs 現実感
 ・現実→物理世界
 ・現実感
  ・感じる世界
  ・脳の中にある
・ゲームは現実の物理より「アリストテレスの運動方程式」の方がリアル

ARは「拡張現実」ではなく「拡張現実」ですよと言う話。
Flasher達がマーカAR業界でデカイ顔し出したころから、感が消えた気がするというのは
俺の感想。

なお、俺もブログのエントリから「感」消しちゃってるけど。

お、今から映像行く。
メーヴェだ。

この八谷和彦さんの、「現実感を感じるためには現実を作っちゃえば良い」
と言う発想は共感できるな。

この人ね。
ICC Online | OpenSky 2.0

宮崎駿を飛行機事故に見せかけて殺す計画を立てているらしい。
違うか。

タイトルとURLをコピーしました