最近node.jsをようやく触り始めたんだが、早速疑問に思ったことがある。
EventEmitterでイベント待ちしている時って、コマンド打ったら
プロンプトが返されず、ループか何かの仕組みでイベント発生待ちしてるわけだが、
このプログラムを綺麗に終わらせるにはどうしたらいいの?
基本的には、Ctrl+C
でぶっ殺すしかないとは思うんだが、たとえば
死に際にファイルを閉じたいとか、ログを出したいとか、そういう時は
どんなコードを書けばいいの?
こんな感じ?
- ○○.on("exit",<処理>);
それがわからんと、死んでも死にきれんのではなかろうか。