ニコニコ動画とかでVOCALOIDの楽曲のPVとしてよく使われる、
MikuMikuDance(MMD)という非常に優れたアプリがある。
こいつは、初音ミクの3Dモデルを自由に躍らせることが出来ると言うツールで、
大分発展してきて、今では沢山のモデルやモーションが公開されているようだ。
しかも、ARToolKitと連携することも出来て、こんな動画も出てきている。
しかし、ARToolKitではすこし一般人にはハードルが高いし、
やはり選ばれた人間にしか扱えないのか・・・!
とか思い、何とかFlashで表示できないかと思ったんだが、
ひょんな事から「ボカロプラス」と言う、ラブプラスのVOCALOID版を
Flashで作ろうと言うプロジェクトを発見し、しかもその中のツールとして、
PMDViewerと言う名前で、このMMD用のモデル&モーションを出せる、
ありがたいライブラリが存在していることに気づいた。
と、言うことで、早速FLARToolKitとコラボさせてみたのが、こちらのデモ。
実際作ってみて、予想より動きがよかったことに驚いた。
これだけヌルヌル動くと、臨場感が桁違いだ。
本当にいるんじゃないかと錯覚してくる。俺は病気かもしれない・・・。
以前、普通じゃない勉強会#2に参加した時、発表者がしきりに、
「嫁が2次元から出てくる」とか、「嫁のいる2次元に入っていく」とか、
そんなことを言っていたが、このデモを作り、試した結論はこれだ。
「ARを使って、俺も、嫁も入れる共通空間(2.5次元とでも言うか)を作る」
あとは影でもつけばより凄いことになるな。
まぁ、ラブプラスにもARコンテンツが出たことだし、そのオマージュということで。
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
定価:¥ 9,051
Amazon価格:¥ 5,000
カテゴリ:おもちゃ&ホビー
発売日:2009-12-23
Papervision(ヘ゜ーハ゜ーウ゛ィシ゛ョン)3D入門 (XK BOOKS for developers)
著者/訳者:池田 泰延
出版社:エクスナレッジ( 2009-12-18 )
定価:
Amazon価格:¥ 14,784
単行本 ( 304 ページ )
ISBN-10 : 476780924X
ISBN-13 : 9784767809243
最新コメント