Java Javaはウンロードを見捨てた。 Javaのダウンロードページ Sun Microsystems から Windows 版 Java をダウンロード のボタンのラベル及びダウンロード方法の解説が、 完全に日本語化を途中であきらめてて、笑うしかな... 2009.05.02 Java日記
Java 最新WicketのGenericsぶりに、早くも敗れ去る さて、最近Wicketを頑張っている。 とりあえず、「Javaウェブフレームワーク「Wicket」の使い方」を見ながら、 サンプルのコードを書いていく日々を続けようと思う。 余談だが、最初このページを見つけたとき、 サーバが落ち... 2009.04.29 JavaWicket
Java Javaのサービス「Stax」が廃れていく理由は、GAE/Jと自滅 Staxという、JavaでWebアプリを作れるサービスが、結構前からあった。 俺は2008年12月くらいに登録して、まぁ使ってないのだが、 Wikiを見たところ結構機能が揃ってるようだ。 例えば、さっきチラッと作ってみた、Wick... 2009.04.22 JavaStax
ActionScript Funnel Serverが動かないの不思議 さて、昨日はFunnel Serverが動かない事と、 原因がどうも単純なプログラムミスっぽい事で 若干引くほど感情的なエントリを書いたが、 よく考えたら不思議な話だ。 見たところ、パケット長を取得する部分への変更は、 200... 2008.12.03 ActionScriptGainerJava
ActionScript FunnelのライブラリでGAINER miniを試そうとしたら、バグで動きやがらねぇので修正して動かす。 前回のエントリでGainer miniでマトリクスLEDを試したが、 その後調べてみるとFunnelなるハードウェア用のライブラリでも、Gainerを動かせるらしい。 しかも、MatrixLEDなるクラスまであり、Bitmapを受け取っ... 2008.12.03 ActionScriptGainerJava
Java 10年前の自分との生産性を比較されてしまうJavaの憂鬱 つまらない言葉遊びの話。 RubyとJavaの生産性について、また論争が繰り広げられているような気がしてきたが、この記事は非常に端的に、その生産性について述べているのではないだろうか? 日本Ruby会議は茨城県・つくば市にて「日... 2008.07.01 JavaRubyはてブネタ雑感