nanoblock

スポンサーリンク
Android

SATCHが日本語情報出してくれたので、改めてD’Fusion StudioにチャレンジしてAndroidアプリを作れた!

SATCHが公開されて、AR界隈が盛り上がっている・・・のかは知らんが、ひとまず俺は乗り遅れた。しかも、TotalImmersionのD'FusionStudioというSATCHでも使われているフリーの製品をいち早く取り込んだら乗り遅れると...
拡張現実感

マーカー付nanoblockカメラに、さらに他のnanoblock製品を繋げてコラボしてみる

前回に引き続き、nanoblockでARマーカーを作るシリーズ。今日は、ARマーカーつきのnanoblockカメラに、さらに手持ちのフレンチブルドッグをつけてみた。これはWebカメラから撮影した画像だが、nanoblockでマーカーを作ると...
拡張現実感

nanoblockマーカー 兼 高性能デジタルカメラ

最近見つけたこのnanoblockカメラだが、nanoblockでのARマーカーを流行らせようの会の会長である俺としては、早速試さざるを得なかった。というわけで購入アンドマーカー作成。このように、AR三兄弟の作ったコンテンツにかざすと・・・...
スポンサーリンク