はてなブックマークを見てて、気になった記事に関する雑感

考察しようとするものに混乱だけをもたらす・・・コレが断固GUYワールドかッ!?
連休中なのに予定無くて暇だし、小飼弾にでも噛み付いてPV増やそうかと思って、
最近ホットっぽい上に個人的にも気になる記事達を、
「Dan Kogai氏がやばいと思うただ二つの理由 - Keep Crazy;shi3zの日記」
↓
...

これからの英語では、「て、を、に、は」部分だけ教えます。残りは読みをカタカナで書けばOK
色々とブログを漁ってて見つけたこの記事。
上記のシンポジウムのセッションリストにはAxumの説明が載っています。簡潔にまとまっているのでポイントを引用してみましょう。
Axum is an incubation projec...

TopHatenarブログパーツ導入。
はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。
TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました - kaisehのブログ
と言う事で、ブロ...

私もGoogle Readerを快適に使いたかったんです。でも快適になったのははてブでした。
また、その場ではてブなどもします。
「Tombloo」というアドオンを使っています。
設定次第では、ワンクリックではてブにポストできます。
ロードも早いし1秒くらいでブクマできますよ。
⇒Tomblooをダウンロードする
私は...

タイトルに含まれるFONTタグのせいで、はてなブックマークが変な事に!
何か、はてなブックマーク開いたらこんな風になっていた。
ページのスクリーンショットを約50%にして表示してあるので、
左上の小さい部分が通常サイズだ。
他の部分は、FONT SIZE=7が効いててデカ過ぎる。
どうも、こ...

11[割込発生]users
新しくなって、正直微妙なデザインに変更されたはてなブックマーク見てたら、
注目エントリー一覧の中に、
こんなのがあった。
何だろうこれ?
「11」と「users」が離れてるぞ。
と言うか、これって1枚の画像だと思ってたけど...

梅田望夫氏の発言に見る、Amazon OpenIDへの期待
梅田望夫さんの話題の発言
はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが本当に多すぎる。本を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっている本を読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起...

QRコード上の初音ミクのソースを出せ!
【ニコニコ動画】QRコード上の初音ミク
これ。ARToolKitのソースを使ってるって書いてあるけど、これ本体のソースはどこで公開ですかね?
GPLの呪縛により、ソース公開が義務付けられているはず!!
つか、見たい。
最後にUR...

「各種アクション用のモデルさえいただければ、僕にも出来ますよ。」などとは口が裂けても言えない物を期待
「電脳フィギュア」なる商品が出たらしい。が、8/9に開催されるトップページ - コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会の参加者の内3人くらい集まればこれで実現されてる事が全て出来そうだ。「遊び方」に書いてあることだけなら...

『「プログラム」と「プログラミング」って似てるけど同じ物?』とか意表をつく質問がきたらどうしよう?
この文章は、今からプログラミングを初めてみたいと思っているあなたのために書かれています。もし、あなたがプログラミングを初めてみたいと思っていたら、この文章を読んでプログラミングを始めてみませんか?この文章は、きっとあなたの人生を少しだけ...