電脳フィギュア
一覧
穴の中身だけレンダリングするテクを応用して、ミクをキューブの後ろに隠してみた
Saqoosha.net :: Papervision3D で穴の中身だけレンダリングする をみて、電脳キューブの、キューブに隠れる表現に...
FLAR電脳キューブ最大の壁、「キューブに隠れたモデル(今回はミク)」をどうやって表現するか?を考えて欲しくて、demoを出してみる。
実は、FLARToolKitを使って電脳キューブを読み込むと言うデモが、ほぼ出来ている。 出来ているんだが、1つだけ凄く難しい問題があって...
電脳フィギュア用の「電脳キューブ」は凄くナイス発想のキューブ型マーカだった。
さて、前回のエントリでは、 キューブ型マーカの側面の判別に苦労していると言う話をした上で、 なぜそうなってるかについて考察を行った。 ...
電脳フィギュア ARisのキューブ探索アルゴリズムを考える。
最近すっかり話題も落ち着いた感のある電脳フィギュア ARisだが、俺は相変わらずあのキューブ型マーカを認識すべく頑張っている。で、認識中に凄...
あり?電脳フィギュアARisのマーカーって実は・・・
ARToolKitでも普通に読めるな。 さくーしゃさん作成のマーカ読み込みツール(Saqoosha.net :: ARToosKit Ma...
せっかく出た電脳フィギュアARisが問題児らしいね。
昨日、遂に電脳フィギュアARisが出たんだよなー。 ただ、ソフトウェアの入手方法や毎回の認証が面倒だと言う意見が結構ある。 というか、D...
電脳フィギュアARisを通じて、自分のドッペルゲンガーと遭遇!
前回のエントリから1日たって、再び電脳フィギュアARisのAmazonカスタマーレビューをみてビックリ! 何と、昨日のネガティブコメントが...
スポンサーリンク
最新コメント