はてブネタ 初音ミクは、人間じゃなくVOCALOIDであるべきだ。 「たまげて声も出ません…」というため息調教の初音ミク歌唱動画が公開され話題になっているようだ。聴いてみると、確かにこれまでとは一線を画する、革命ともいえそうな調教ぶり。何がどうと一言では言えないが「初音ミクでここまでいけるの」と目からウロコ... 2008.04.30 はてブネタ
本 Beautiful Codeを、宇多田ヒカルの歌と勘違いしてジャケ買い と、言うわけで帰宅途中に寄った本屋で見かけたオライリー本「BeautifulCode」を、表紙だけ見て買ってしまった。まぁ、著名人も垂涎モノだと言ってるし、大丈夫だろう。404BlogNotFound:コードの宝石箱-書評-ビューティフルコ... 2008.04.24 本
ActionScript IfElseコマンドとForLoopコマンドを元に、WhileLoopコマンドを作ってみた。 ProgressionFrameworkで、条件を満たすまでコマンドを繰り返し実行してくれる「WhileLoop」コマンドがあれば便利だろうなと思い、IfElseの条件関数に関する処理と、ForLoopの繰り返しテクニックを元に実装してみた... 2008.04.21 ActionScriptProgression
ActionScript Progression Frameworkのコマンドに、「error」「execute」関数を追加してほしい。 ProgressionFrameworkのコマンドクラスには、before/afterと言う関数があり、コマンド実行前/後の挙動を定義することが出来る。しかもこれらの関数は最終的にthisを返してくれる。なので、newしてbefore呼んで... 2008.04.21 ActionScriptProgression
ActionScript LoadURLでロードしたデータをIDで取得できる、LoadURLByIdコマンドを作ってみた。 ProgressionFrameworkで、外部データを読み込む時に使うLoadURLコマンドだが、データをID管理するのはどうかというアイデアがフォーラムに出ていたので、便利そうだしちょっと試しに実装してみた。ただ、プロパティdataをS... 2008.04.21 ActionScriptProgression
ActionScript Progression FrameworkのForLoopとDoTweenerで、ウッヒョーイエー!ダーイ(Die)! そんな訳でProgressionFrameworkの話。つか、何で俺だけこんなに沢山の問題にぶち当たるのだろうか?やはり開発スタイル間違ってるのか?さて今回は、ForLoopコマンドでDoTweener実行しようとしたらスタックオーバーフロ... 2008.04.19 ActionScriptProgression
Python Google App Engineを試したら、Hello World!にすらつまづいた男の日記。 今回はGoogleAppEngineの話。実はあんまり興味は無くて、アプリケーション登録すらしてないが、近いうちに仕事でPythonを使う可能性が出てきたので、練習の意味をこめて触ってみる。が、今回はまずHelloWorld!に失敗する話か... 2008.04.19 Python
ActionScript Progression Frameworkで、ForLoopコマンドでSerialListを実行させたら死亡事件 例によってProgressionFrameworkの話。今日はForLoopコマンドとSerialListを使って、複数のコマンドを連続実行させようかと企んだが、それはProgressionFrameworkの仕組み的に無理だったと言う事が... 2008.04.18 ActionScriptProgression
Tips JavaとFirefoxって、いつからこんなギスギスしてたの? 以前コメントで、hamさんが教えてくれた、JAVA3DHORIZONなるツールを使ってmqoを表示する方法というのを、実際にJAVAHORIZONのサイトに行って確認しようとしたら、いつもJavaAppletがハングして、「なんじゃこりゃ、... 2008.04.16 Tips日記
ActionScript Progression FrameworkのFuncコマンド+loader.loadでロード失敗すると、もうどうしようもない疑惑 ProgressionFrameworkのコマンド使ってみよう大会継続中だが、今回はLoaderクラスとFuncコマンドを使ってロード完了待ちをしようと言うテクニックと、発生した問題点について述べたいと思う。Funcコマンドを使った方法は、... 2008.04.11 ActionScriptProgression