2009-11

スポンサーリンク

今月は「MySQLによるタフなサイトの作り方」を購入しなさい!

何処かのブログで良書だと言うのを見て、どれどれと思って買ってみた「MySQLによるタフなサイトの作り方」だが、非常に良かった。MySQLの解説本かと思ったら、「MySQLの性能を引き出すために、サーバを含め包括的な対応を行う」と言う内容で、...
ActionScript

FLAR+RSS+Matrix=未来っぽい

ITProExpoのARコンテンツの中に、マーカ上に電光掲示板が出てきて、RSSを順番に流すと言うネタがあった。で、これなら簡単そうだと思ってやってみようと思ったんだが、電光掲示板を作るのが意外と面倒になったので、昔作ったMatrix風RS...
日記

【ネタバレ】終わらぬバグ取りに貞子を見た

最近、オープンソースの製品と連携するアプリを書いている。でまぁ、正直なところ俺が作ったところが結構バギーだ。テスト用の環境だとちゃんと動くんだが、本番の環境がテスト用と比べてかなり複雑な構成で、色々違っている。で、その違っている部分に阻まれ...
日記

やわらかいラグマットが欲しかったのだ・・・。

元々はLoftで見かけたんだが、フェイクファーのラグマットを買ってみる。Loftで全部触った感じ&色から、セーブルのダークブラウンがいいかな、と。楽天でかなり探したら売っていた。横浜そごうのLoftに大量に見本があるので、そこで触り心地を楽...
FLARToolKit

FLARToolKitのマーカ、ばらけ過ぎ論

FLARToolKitに関するGoogleGroupsの、以下の議論が気になる。openstandardsmarker,anyone?英語は良くわからんが、要するに「色んなマーカがありすぎて、机の上が散らかってるぜ」的な話からスタートしてる...
日記

引越し後の家に必要なもの

引越しした家のキッチンの上の方に棚みたいのがあるんだが、位置が高すぎて届かない。そこで、踏み台が欲しいなとおもってる。今日東急ハンズ行ったらこれがあったんで、買ってみようかな。あと、この物干しは実際買ったんだが、ちょっとでかすぎて邪魔。こっ...
Tips

UltraVNCをインストールしてみる

引越ししてプロバイダがOCNになった結果、やって来たモデムにLANが4つ付いていた。と言うことで、家にあったノートPCとデスクトップPCを同時にネット接続可能になり、しかも同一ネットワークに放り込むことが出来るようになった。で、何をやったか...
スポンサーリンク