拡張現実感 junaioが、何も持たないお前にも画像マーカーでARできる環境を提供してるぞ!走れ! さて、間違いなく世界最高峰のARブラウザである所のjunaioが、最近2.5にバージョンアップして、ちょっと使い勝手が悪くなったが、代わりに凄いものを提供してくれていた。GLUEChannelCreatorなんと、プログラミングスキル一切無... 2010.12.01 拡張現実感
GAE/J Google App Engine/JavaでjunaioのChannelを作ってみる さて、以前junaioのChannelを自分のサーバで開設する方法について書いたが、やはりこのクラウド全盛期に「自分のサーバで」と言うのは流行らない。と言う事で、GoogleAppEngine/Java上にjunaioと通信するアプリを作り... 2010.10.19 GAE/JJava拡張現実感
日記 junaioでface trackingまでする動画が出てきてる このjunaioの紹介動画なんだが、1:53辺りからFaceTrackingのデモをしている。junaioにそんな機能あったかな?と思うが、junaioは結構頻繁にパワーアップしたりしているので、次バージョンで導入されるのかもしれない。さら... 2010.10.04 日記
PHP junaioでAR三兄弟の企画書の上に動画を出してみる さて、前回のエントリに続きjunaioネタだ。当分続くよ。既にjunaioの素晴らしさに気付き、junaioGlueでマーカーレスARを実際に作ってみた人が多数いると思うが、今回はjunaioGlueで動画に挑戦してみる。と言っても、jun... 2010.09.16 PHP拡張現実感
PHP junaioで簡単!画像マーカーARを試そう! junaioというスマートフォン用ARアプリがある。これは、metaio社が出しているiPhone/Android用のアプリで、基本的には位置情報ベースの、セカイカメラやlayerと同じような、ARブラウザという種類のアプリだ。残念ながら日... 2010.09.14 PHP拡張現実感