PHPカンファレンスを見に、蒲田まで行ってきた

PHPカンファレンスなるイベントが蒲田で開催されてたので行ってきた。事前登録制になってたが、実際には事前登録したらメールとか印刷用ページがあるわけでもなく、事前登録自体全くの無駄行為だったと気付いた。何それ?
まぁ、事前登録時に「満席だからこのセッション行けないなぁ」という心理的障壁にはなるのか。実際には登録してないセッションでも簡単に入れるけどね。
一応メインの目的は「激論!PHPの次に学ぶ言語はこれだ」と言うディスカッションのセッションだったが、その後のLTも意外とためになった。

なお、PHPカンファレンスの様子は「PHPカンファレンス2008 大会場のセッション動画を公開しました – TechTalk.jp」から動画で見れる。

激論!PHPの次に学ぶ言語はこれだ

ひがやすを氏がActionScriptを推してくれたのがナイスだった。俺も事前に自分なりに考えた結果、やはりASしかないだろうと感じていたからだ。と言うか、PHPの次に学ぶべき言語として同じサーバ側言語を挙げた奴の意味が理解できない。PHPでサーバを制覇した後は、やはり「オリジナルクライアント」が作れるAIRしかないだろう。
AIRには、顧客に対し「御社のサイトと連携する専用のクライアントソフトを作って、より充実したコンテンツをユーザにもたらしましょう!」と言う提案が出来る強みがあるのだ。しかも対応OSが多い。

各言語のフレームワークについての話では、PHPやFlexのように標準で色々な機能が付いてる言語系では、あまりフレームワークが流行らないと言う話になっていた。標準だけで何でも出来るので、方法を強制するようなフレームワークを使う必要が無いらしい。

で、最終的には文化の話になった。曰く「他言語の有名なフレームワークを見て、そのいい機能だけを自分の言語のフレームワークに追加しようとしても、文化が違うので上手くいくはずが無い」とのことだった。確かに納得の意見だが、異文化を取り入れることに掛けては世界でも右に出る者はいないと言われるオリエンタル国家日本人の意地を見せて欲しいとは思った。

あと、パネラー一覧の

(パネラー)
サイボウズ・ラボ株式会社 竹迫良範
株式会社ツインスパーク/日本Rubyの会 高橋征義
日本Pythonユーザ会 柴田 淳
Seasarプロジェクト ひがやすを
id:amachang

最後のid:amachangだけ表記上浮いてるなと思わざるを得なかった。

ちなみに、PHPの次に学ぶ言語だが、散々討論した挙句最後に、質問に答える形で
C言語とSQLで間違いない
と言う結論に至ったみたいだ。

デザイナとの協業を本気で考える

PHPで作るテンプレートエンジンの話。どの言語でも出るな、こういうの。
「Smartyでは不十分だ」としきりに言っていた。
Smarty見たこと無いのでちょっと何とも言えないが、代替案としてプレゼンで発表されたものは結構良さそうだった。名前忘れたけど。
ただ、この発表に限った事ではないが、例えば商品一覧のように繰り返しが存在する場合、テンプレートでは原理上1個分しか書けないが、これではイメージがわきづらいような気がする。試しに5個くらい商品を掲載してみないと、一覧としての見え方がどうか、ハッキリ分からないのでは?と感じた。なので、見た目上は載せといて、テンプレートして使う時には切り捨てられる部分を定義できると便利なのかな?と感じた。
また、「デザイナーとの協業の仕組みを考えるのはプログラマーの仕事」という発想は良かった。ただし、協業の仕組みを考えるというお仕事にしてもらわないと、お金的な面とかでちょっとキツイかも知れないとは思うが。

PHP meets Ext JS(MA4で受賞するための5つの法則)


MA4(Mashup Awaord 4th)で受賞するために必要な5つの法則について、実際に受賞した人が語っていた。俺が全部転載してしまうぜ!

とにかくAPIを詰め込め
いっぱい詰め込んだ方が評価が高いそうだ。
地図APIを使え
沢山あるし、見栄えがいいらしい
環境に金を掛けるな
さくらインターネットの月500円のプランで充分だそうで、非常に心強かった
見た目重視
本人の自虐ネタに使われていた。
Extを使え
Ext JSの人なので。あと、本気で便利そうではあった。

Flash 書き換え PHP extension


swfファイルの中身を書き換えて、画像や文字列を入れ替えら得れる機能をPHPで実装したらしい。そのくらいASで出来るし、何が便利なのかいまいち分からなかったが、FlashLite1.1ではASからの書き換えが不可能なのだそうだ。だとすると便利なんだろうなと感じた。が、俺には関係が無いな(FlashLiteはFlex SDKから作れないので)。

前日Hackathonでなにがおきたか?

完全な内輪ネタなので、俺が感想を述べる必要は無いな。あえて言うなら、「知らんがな」だ。

家族連れIT系技術者の交流会in東京についての報告と今後の展望


子供のいるお母さんIT技術者が、何とかして勉強会を開けないか?と言う話。1度交流会を開いたりしたらしい。
個人的には、子供向けサイトの製作とか、IT技術を活かせる、GAINERとかを使ったガジェット系おもちゃの実験といった、子供がいてくれた方が有り難い勉強会とかを作ればいいのかな?と思った。そういうジャンルなら、子供はむしろ歓迎されると思う。難しい内容だと子供は寝るor泣くと思われるので、会場を保育園にするか、誰かの家にするしかなさそうだ。

いよいよPHPの人達にrhacoを紹介しちゃいますよ。

rhacoというライブラリの紹介。蛙が可愛かった。あと、いよいよ紹介とか初めましてとか言うのでPHP以外の言語で書かれてるのかと思ってWassrにその旨投稿したら、俺のタイムラインにしては珍しくレスが2件も付いた。便利らしいのでちょっと調べよう。

PHPで作る携帯の新しい未来


詳細はこちら。御本人のブログです。

ITmedia Biz.IDのインタビュー記事でも話してたのですが「携帯を魔法の杖のようになれば」という気持ちがずっとあって、それを具現化するために今回のシステムを開発/運用し、様々なところと連携してサービス化をしている仕組みです。
memokami :: PHPカンファレンス2008で「PHPで作る携帯の新しい未来」を発表してきました

これは素直に凄かった。どういう原理かすらよくわからんが、既にPHPがどうだという次元は超えてる気がする。マリオをケータイから操作する部分とかは、もうどーなってんだコレとしか言いようが無かった。

PHPプログラマ・エンジニア育成のポイント


教育ネタ。覚えてない。それなりにいい事を言ってた気がするので、動画を見て欲しい。

タイトルとURLをコピーしました